【2021年転職者必見】海外転職で失敗する人の特徴3選
ベトナムにある日系IT企業に現地採用として就職して3年半、「海外転職に失敗して帰った人」を数え切れないくらい見てきました。今回はそんな海外転職に失敗して帰国した人の特徴についてお話します。 これから海外転職に挑戦しようと思う方の参考になれば嬉しいです。
【ホーチミン】食中毒で通院|Family Medical Practice病院へ行ってきた
先日、原因不明の猛烈な腹痛と下痢、倦怠感により病院に通院してきました。 前回ホーチミンのおすすめローカル歯科を紹介させていただいたのですが、食中毒の可能性もあるので検査等々ちゃんとしてもらいたいなという思いがあり、今回はホーチミンの外資系のFamily Medical Practiceクリニックに通院してきました。
【ホーチミンの歯医者さん】おすすめローカル歯科医院はここ!
ホーチミンのおすすめ歯医者を初回しています。 日系だと安心できるけど治療費が高い。ローカルだと安いと聞くけど、言葉が通じるかわからないし安全なのかわからない。結局どこに行けばいいかわからなくて「日本に帰国するまで我慢する」なんて人もいます。今回は私がいつも行っているホーチミンのローカル歯医者さんを紹介したいと思います。
【自衛隊】企業が元自衛官を採用するメリット4つ
私は陸上自衛隊に9年在籍した後に、民間企業(ベトナム)に転職をしました。 実は自衛隊から民間企業に転職をする人ってすごく多いです。 厳しい環境下で訓練・生活をしていた元自衛官に興味がある企業も少なくないのではと思います。今回は民間企業が元自衛官を採用するメリットについて解説していきます。
効果あり!1週間CBDオイルを使い続けた結果【ベトナム】
CBDオイル使用レビューをしています。仕事や生活でも若干ストレスを感じることがあったので、CBDで快眠とストレス緩和が見込めるのではと思い即購入してみました。今回はそんな私が実際にCBDオイルを購入して、1週間使ってみた身体と心の変化をお伝えします。
【海外転職】アラサー完全未経験で海外企業に就職する方法
業界完全未経験で海外転職に挑戦しようとしている人は、なかなか未経験者OKの求人が見つからない(もしくは必須要件のレベルが高い)という問題を抱えている事が多いです。実際私も30歳手前でIT業界転職に挑戦した一人でした。私の経験を元に、アラサー完全未経験の海外転職希望者がどうやって職を勝ち取るか説明します。